得体の知れないMicrosoft PowerPointは絶対に開かないで下さい。
2014/11/01

By: David Jones
2014年10月22日に公開されたMicrosoftのセキュリティ情報によると
この脆弱性はWindows Server2003を除く、すべてのサポートされているリリースのMicrosoft Windowsに影響を与えるとしています。
その影響というのは、現在のユーザーと同じ権限の事全てができてしまいます。
例えばあなたが、管理者権限で細工のされたパワーポイントを開いてしまった場合、攻撃者は管理者権限を利用できる可能性があります。
つまり、プログラムのインストール、削除 データの表示、変更、削除 Emailを利用してあなたのアドレス帳にあるメンバーへメールの送信等、全ての危険性があります。
対策
得体の知れないMicrosoft PowerPointファイルを開かないで下さい。
PowerPointファイルに限りませんが、予定外のファイルは開かないで下さい、
予定外のファイルを受信した場合、相手に確認を取ってから開くようにしましょう。
UACを有効にする(ユーザーアカウント制御)
これを有効にすることで、普通のプログラムは標準ユーザー権限で実行されます
もし、プログラムが管理者権限の操作を必要とする場合、確認のウィンドウが表示されます。
突然ユーザーアカウント制御 とタイトルの付いたウィンドウが出てきた場合、
むやみに「はい」をクリックしないようにしましょう。
Enhanced Mitigation Experience Toolkit 5.0 を適用し、攻撃対象領域の削減を設定する
この設定は現在の攻撃の防止に役立つそうです。
下のリンクに詳細がありますので、設定したい人は見てください。
この脆弱性についての詳細は
マイクロソフト セキュリティTechCenterにありますのでリンクを貼っておきます。
マイクロソフトのHoloLens(ホロレンズ)が凄い!マインクラフトも?
ダチョウの卵でエボラの抗体大量精製
トゥイッチビアードとは 軽く調べてまとめてみた。
富裕層に悲報、税金逃れで移住者の株含み益に課税
彦摩呂も大成功 低糖質ダイエットで3ヶ月20キロ減 その秘密を調べてみた
ミラクルムーンとは 171年ぶりの名月 保存版
WPの説明文で改行を使う方法
ローラ「私が責任を持って弁償」